<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
鈴木常吉さんライブと「映画 深夜食堂」
2015-02-19 18.47.02.jpg

大好きな「深夜食堂」。
漫画からTVドラマへ。
そして、ついに映画になったということで、
「映画 深夜食堂」の公式サイトをCheckすると、
なんと主題歌「思ひで」の生ライブ付き上映のお知らせが。
すぐにチケットを予約してしまいました。
鈴木常吉さんが歌うこの曲もまた大好きなので、
すごく楽しみにしていました。

劇場は新宿バルト9で夜の開演でした。
鈴木さんが上映前に2曲演奏。
写真撮影OKとのことで撮らせていただきました。

ギターひとつに、特有の歌声。
とても素敵な生演奏でした。

「映画 深夜食堂」はというと、
こちらも、とても良い作品でした。

「めしや」のご飯は本当に美味しそうで。。

ある場面では、予想外に号泣。
かと思うと、逆にケラケラと笑ってしまったり。

映画を観た後は、
胸の奥が温まって清々しい気持ちになっていました。

鈴木さんがインタビューの中で映画の感想を聞かれた際、
「お金を払って観る価値のある作品だと思います。」
と仰っていましたが、まさにその通りでした。

2015-02-20 09.00.42.jpg

上映後、鈴木常吉さんのCD販売をしていたので、購入。

2015-02-20 09.01.16.jpg

ちゃっかりサインもいただきました。
主題歌「思ひで」も入っています。
夜に聴きたくなるアルバムです。

鈴木常吉さんの音楽と、映画 深夜食堂、
ぜひとも。
日の出 11月の大船渡にて
写真 2014-11-03 6 19 26.jpg

11月初め、大船渡、リアス式の沿岸にて。
エネルギーに満ちた日の出☀
 
塩レモン
写真 2014-09-18 12 10 43.jpg
モロッコ土産にいただいた塩レモン。
全く知らなかったのですが、
日本で最近、流行りの食材だとか。
レモンを塩で漬けて、発酵させた保存食で、
日本でいう梅干しのようなもの??

写真 2014-09-18 12 13 18.jpg
瓶の蓋を開けると、爽やかなレモンの香り。
少し舐めてみると、かなりしょっぱい。

写真 2014-09-18 20 25 38.jpg
鶏肉と合いそう!と思い調べてみると、
やっぱり鶏と合わせたレシピは沢山ありました。
一番簡単で美味しくできそうなものを参考にして、
鶏の蒸し焼きを作ることに。
鶏もも肉、塩レモン、漬け汁、グリーンオリーブ、ローリエ、焼酎(本当はウィスキーがいいらしい)
をジップロックに入れてグチュグチュッと、1時間。
(本当は半日漬けたほうが良いようです。)

写真 2014-09-18 21 24 09.jpg

炒めた玉葱を耐熱容器に敷いて、漬けておいたものを並べ、
アルミホイルで蓋をして、
180℃のオーブンで30分蒸し焼きに。

とっても簡単でとっても美味しい鶏の蒸し焼きが出来上がりました。

塩レモンを崩して肉汁と混ぜながら食べます。

一緒に作った人参マリネにも塩レモンの漬け汁を使いましたが、
これも爽やかで美味しかった。

無農薬のレモンが手に入ったら、
塩レモンを作ってみようかな。
中秋のライブ
20.08.14-SzaZa-mini.jpg

「SzaZaのポランスキー&3人のサーカス展」
というライブを観ました。青山 月見ル君想フ にて。

ポランスキーのサイレント映画(短篇集)に合わせてのSzaZaの演奏は、
バイオリンやクラリネットなどのクラシカルな楽器が中心で、
技術もセンスもお見事。という感じ。
一番前の席を陣取り堪能しました。

ポランスキー、SzaZaのお二人はポーランド出身。
今回のライブでポーランド熱が上がってしまい、

行ってみたい国の一つになりました。
すっかりSzaZaのファンになってしまったのですが、
お二人の名前の発音が難しい。。。

「パヴェウ・シャムブルスキ」と「パトルィク・ザクロツキ」
う〜ん、覚えられるかな。。

写真 2014-09-11 20 40 28.jpg

さて、こちらの写真は「3人のサーカス展」のライブ後。

沢山の楽器を使った演奏に、ハサミやミシンの音、光。
天井からカーテンのように垂らしていた布や
床に置いてあったチュールを切り裂いて、演奏者に巻きつけたりして、
作っているのはドレス??
舞台のような独特の世界観に魅せられました。

この後に、SzaZaのライブだったので、
ステージを切り替えるため、
切り裂いた布や、割れた電球など、皆さん総出で片付けしている様子が
ちょっと微笑ましかった。

秋にぴったりなライブにどっぷりと浸った夜でした。
 
長崎土産 トマトのパスタ
写真 2014-07-03 10 03 34.jpg
兄からのお土産、トマトパスタ。
職場の慰安旅行で長崎へ行ってきたそうです。

写真 2014-07-03 23 55 15.jpg

トマトが練り込んである、細麺で湯で時間も3分。
暑い時期にピッタリなパスタ。
トマトとタコの冷製カッペリーニを作りました。
 
収穫の楽しみ
写真 2014-07-19 12 54 49.jpg

小屋作りと並行して、野菜も作っています。

写真 2014-07-19 12 56 11.jpg

週末しかみてやれないので、
あまりお世話せずとも育つものを選んで栽培していますが、
野菜は難しく、なかなか。。。

という中でも、元気なのが、オクラ。
緑と赤、どちらもぐんぐん大きくなりました。

写真 2014-07-19 12 54 01 18.28.13.jpg

ハーブ類も。
こちらはオレガノ。

写真 2014-07-19 12 53 53.jpg

イタリアンパセリ。



写真 2014-07-19 12 58 21.jpg

これが畑。
どこに野菜が??という感じに、
皆、雑草と共に育っています。

写真 2014-07-20 15 33 40.jpg

収穫したオクラ、お化けのように大きくなりすぎたものも。。

写真 2014-07-21 9 05 55.jpg
緑のオクラ。

写真 2014-07-21 9 06 02.jpg
赤いオクラは茹でると緑に。。

写真 2014-07-14 22 00 51.jpg

イタリアンパセリは沢山採れるので、
ジェノベーゼソースのように、
オリーブオイル、にんにく、
胡桃、パルメザンチーズ、などど一緒に
ミキサーでガガーッとペーストにして、
ソースを作りました。
簡単で失敗なくできて、色々と使えるので、
おすすめの調理法◎
暑くても 小屋作り
写真 2014-07-20 15 34 30.jpg
週末は、仕事や特別な用事が無ければ、
基本的に小屋作りです。

写真のメンズ二人。
この日も暑い日でしたが
楽しそうにモルタルを練りあげていました。

写真 2014-07-19 14 36 10.jpg

少し前に、ミキサー車にコンクリートを運んでもらい、
練って練って、ヘラでならし、完成させた床。
この日はこの床に壁下部のブロックを設置する作業でした。

写真 2014-07-19 14 51 07.jpg

水平を測って。。

写真 2014-07-20 15 38 12.jpg

写真 2014-07-20 15 37 30.jpg

練ったモルタルでブロックを接着していくという
根気のいる作業。

写真 2014-07-20 15 36 54.jpg

暑さにもめげず、小屋作りは進んでいます。
 
沖縄の「もずく」
写真 2014-07-10 18 46 53.jpg
沖縄土産でいただいた。「もずく」

写真 2014-07-10 18 47 52.jpg
もずくは、スーパーのパック入りのもずく酢くらいしか、
食べたことが無いかもしれません。。
こちらのもずくは「活きもずく」とのことです。

写真 2014-07-10 18 48 09.jpg
もずくに同梱されていたパンフレット。
色々なもずくレシピが紹介されていました。
もずくマフィンとは斬新!

写真 2014-07-10 21 22 09.jpg
とりあえず、シンプルに添付されていたタレをかけて、
おろし生姜をのせていただきました。

シコシコしていて、いくらでも食べれてしまう感じ。

沖縄へ行くことがあれば、また食べたい逸品でした。

とっても美味しかったです。
赤佐ひかりさんのカレンダー 2014
写真 14-04-04 17 18 00.jpg

今年も。
赤佐ひかりさんのカレンダーです。

デスク真横の壁が定位置になりました。

2014年度版は物語形式になっているとのこと。
この赤い服を着た目の大きい主人公が
どんなストーリーを繰り広げるのでしょうか。。。

毎月初にめくるのが楽しみです。
 
小屋作り、着々と。。。
写真 13-12-08 15 25 13.jpg

小屋作りは以外にも着々と進んでいます。

写真 13-12-08 15 26 54.jpg

木の皮を剥いでいるのは、
カメラマンのそえちゃんです。
頼もしい助っ人の登場です。

写真 13-12-23 13 45 31.jpg
基礎作りです。セメントを流すメンズ二人。

写真 13-12-08 14 42 55.jpg
炊き出しもしていますよ。
メニューは日によって、様々。

写真 13-12-08 14 53 12.jpg
豆乳スープとサンドイッチ。

写真 13-12-23 15 07 08.jpg
おにぎり、味噌汁、ぬか漬け。

写真 14-01-04 16 33 35.jpg
正月休みには、そえちゃんと、
幼馴染のるみちゃんも助っ人に。

写真 14-01-04 16 34 02.jpg
床を貼っているかのようにみえますが、
とりあえず、木を並べているだけです。。

写真 14-01-04 16 33 46.jpg

木材は乾燥させないといけないので、
床や壁作りにとりかかるのは、もう少し後にしようということになりました。

そえちゃんと、るみちゃんが釘打ちしているのは、
資材や基礎を守るための囲い作りの作業です。

そえちゃん、るみちゃん、ご協力ありがとう!